2014年8月10日日曜日

9日のアートピクニックの様子です

今日(10日)は残念ながら、台風接近により中止にしました。
予定されてた皆さんには申し訳有りません。せめて、画像で様子をご覧下さい。







































2014年8月9日土曜日

明日10日のアートピクニックは中止

今日の清水高原は、怪しい雲行きながら、アートピキニック開催。
山形村、近隣の参加者が集まり、「出会いと交流」を楽しんだ。
ただ、明日10日の開催は台風の接近のため中止にしました。
予定をしてた人はゴメンナサイ!

写真は松本から参加の久保田さんのライブペインティング。
皆で「イエーッ!」。久保田さんに撮っていただいた写真です。
本日参加の皆さんお疲れさまでした。ありがとうございました。


2014年8月8日金曜日

本日の別荘オープンギャラリー

今朝の清水高原は曇り。
今日(8日)から❻平野邸「日本刺繍」がオープンします。
10日[日]まで/12時から15時です。
オープン中は❸辻野邸「織り体験教室」、❾高嶋邸「森の美術館」、
❽西村邸「魂鎮めの祭り」。4邸がオープンしてます。
明日(9日)からは⓭三宅邸「スペイン巡礼の旅」がオープンします。


写真は平野邸の手作りの露天風呂。
日本刺繍のほかにこんな別荘の楽しみ方も見れます。お願いしたらお風呂に浸かれるかも……。




また、「アートピクニック」が開催。
10:00―16:00/山村広場&屋内体育館(元ゲートボール場)
山形村、近隣のアーティスト、モノ作りの人が集まります。
お出掛け下さい!。(下にも記載)

2014年8月7日木曜日

アートピクニック開催

清水高原アートフェスティバルの期間中(8月1日―17日)の
9日[土]―10日[日]/10:00―16:00は、
山形村、近隣のアーティスト、モノ作りの人が
「山形村清水高原」に集まります。

「ワクワクするような出会いとコミュニケーション」がテーマです。
スカイランドきよみず横の「山村広場」が会場です。
雨の場合は、清水高原屋内体育館(元ゲートボール場が)会場になります。

台風が日本に接近中、週末の日曜日は直撃されそうな雲行きです。
9日は、雨になっても屋内体育館(元ゲートボール場)で開催します。
10日は場合により、中止にしますので、
予定されてる方はこのブログで確認下さい。

パンフレット、参加者紹介はこのブログ内で
「清水高原Art Festival」パンフ
http://kiyomizuartfes.blogspot.jp/2014/07/art-festival.html
「Art Fes参加者4(アートピクニックの部)」
http://kiyomizuartfes.blogspot.jp/2014/06/artfes.html

唐沢そば集落が清水高原への入口です。

2014年8月6日水曜日

❸辻野邸、明日からオープン












明日7日から「織り体験教室」❸辻野邸オープンです(写真)。
❾高嶋邸「森の美術館」❽西村邸「魂鎮めの祭り」引き続きオープン。
❺保坂邸「森で遊ぶ(木立の中にオブジェ……)は10日迄クローズです。
本日、来ていただいた皆さんありがとうございました。

2014年8月5日火曜日

本日のオープンは3邸


昨日は、怪しい雲行きながら一日持ちました。
平日と言う事も有り、保坂邸には里からのお客さんは無し。
7日からオープンする❸の辻野さんが見えたくらいで、チョット寂しかった。

今朝は陽射しが出ているが、雲の動きが早い。
今日は❾「森の美術館」高嶋邸、
❽「魂鎮めの祭り」西村邸
❺「森で遊ぶ(森の中にオブジェ……)」保坂邸が午後からオープンしてます。








写真はスカイランドより上の2カ所のビューポイントから
左:北方向を望めるポイントより手前にスカイランド、安曇野を望む。右:東方向を望むポイント、山形村松本平、東山を望む。安曇の松本平とも、早苗が育ち田圃のグリーンが目立つ。


2014年8月3日日曜日

本日は会場駐車場、白線引きをメインに


早朝会場整備にちいちゃな助っ人、アンナちゃんが参加。
駐車場の白線引きを手伝ってもらい、大いに助かった。
また広丘からのアートピクニック参加者、中藤さんが駆けつけてくれて
仕上げの会場整備をしてくれた。
アートピクニックの準備は整い、当日、皆さんをお待ちします。











2日付けの「タウン情報」に記事が掲載されてます。

本日は午後から別荘3邸オープンしてます。
こちらへもお出掛け下さい。