2021年11月23日火曜日

展覧会情報「北山 亨展」

ようやく作品に触れられる。
11月26日〜12月19日/画廊Banana moon/13:00〜17:00


展覧会情報「吉 雄介展」

よりさんからの案内。たまにはトンボ帰りで…、と考えたりするのだけど。
気持ちが動く作品だけど…。ガソリンも高いし。 



2021年10月28日木曜日

展覧会情報「石垣むつみ展」

東京住まいの時、よく出掛けて仲良くなった「より」さんから案内が届いた。見たいけど…。
Gallery YORI/渋谷区上原3-25-2/☎︎03-3467-3933/11:00~17:30 /月曜日休廊


2021年10月17日日曜日

相談に乗ります。

現在、別荘地の需要はどんなものか私は知らない。
そして別荘地の価値は、どこで測るのか?一番わかりやすのは「土地の値段」だと言うことをつい最近知った。「なるほど」と納得。その言でいけば、ここはかなり低い。清水高原別荘地は、地元(松本平)でも知る人は少ない。暮らしている者からすると、寂しいことではあるが…。ただ、私個人からすると、かなり気に入っている。終の住処と惚れ込んでいる。便利さを求めたらキリが無い。買い物は11キロ、20分下りると「アイシティ21」というショッピングモールがある。そこで買い物は充分事足りる。

今年も「売りたい」と言う情報が入ったので載せた。
既に何件か載せてあるが、動いている話は入ってこない。今なら買い手に有利。「自然が好きで定住を考えてる人」には観る価値はあると思うのだが…。定住を考える人には、相談に乗ります、連絡ください。メール:luckymoon@nifty.com/☎︎263−98−3014

グリーン部分が売りに出されています。




清水高原別荘地の売地G-4

山形村清水高原7598−287/1036へーべ(314坪)
スカイランド北西、直ぐ下。

下の写真より寄って。

スカイランドから下りてきた道より。正面。

下った道から見上げた。







清水高原別荘地の売地A-37

山形村清水高原7598−63/760へーべ(229坪)
スカイランドから下上下の道に挟まれた土地。傾斜地です。

左斜面。







2021年10月7日木曜日

展覧会情報。

北山 亨
2021年10月7日〜19日
Galleria arts &tea(兵庫県たつの市)

星野直子展
2021年10月9日 〜23日
Gallery YORI/渋谷区上原3-25-2/☎︎03-3467-3933




















田鎖幹雄展「そしてそれから」
2021年10月12日〜22日
ギャラリー砂翁/中央区日本橋1-3-1渡辺ビル1F/☎︎03-3271-6693






































松浦唱子 陶展「熱々・ぬくぬく・ホカホカ」
2021年10月2日〜24日
ゆこもり/松本市浅間温泉3-11-4/☎︎0263-46-2066




2021年9月3日金曜日

Web展は掲載していきます。

清水高原アートフェスティバルWeb展、に来ていただいた皆さん、ありがとうございます。
フェスは8月で、一旦一区切りつけます。ただ、作品は、引き続き掲載していきます。見に来ていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

清水高原は9月に入り、樹々は一枚、二枚と葉を落としています。
キノコを求めて上って来る人もいます。秋は、もうそこまで。紅葉も直ぐです。良かったら、清水高原にもお出かけ下さい。宿泊施設、プチホテル「スカイランドきよみず」があります。安曇野平を眼下に見下ろす「展望風呂」が良いですよ。





2021年8月14日土曜日

Web展23…小沢夏美

Profile/画家。松本市在住。2001年より個展、グループ展を中心に絵画作品を発表しています。挿し絵の仕事や絵の具を使ったワークショップ他、イベントの美術監修なども手掛ける。
2010〜2020年、松本市の作家6人のユニットPomPomとして活動。2015〜2020年、松本のお土産張り子、雷鳥張子制作。近年はミュージシャンと共にライブペインティングも行う。

この度、初めて清水高原アートフェスティバルに参加させていただきます。
たくさんの方に作品を見ていただけたら嬉しいです。


「まとまった時間がうごきはじめるとき」


2021年8月13日金曜日

Web展22…村井稔

Profile/77歳、三重県出身。縁あって山形村に昔、購入した家に戻って18年が経ちます。退職してから始めたいと思っていた一つが水彩画です。アイシティの水彩画教室に入り、描いてきました。途中、思わぬ病で入院、中断していましたが再開。目下リハビリも兼ねて描いています。教室も月に一回ですが、通い、励みになっています。皆さんの作品に気後れしつつの参加です。描く気持ちのある間は、これからも水彩画に取り組むつもりです。
よろしくお願いします。

*展覧会案内:「8つの絵画教室作品展」8月21日(土)〜9月5日(日)/9時〜17時
初日14時から/最終日15時まで/信州・安曇野 貞亨義民会館


「希望」リハビリに入り、思うように出来ない
歯がゆさや不安、諸々の気持ちを表現

「花」フト頭に浮かんだケイトウを中心にした花束


2021年8月4日水曜日

Web展21…石本弾+ショコラVJ

やっと、ショコラ・ヴィルトオーゾ・ジャパンからの御挨拶宅急便が出来上がりましたので、お送りします。アートフェス紹介の一部に加えてくださいますと光栄です。
限定公開ですので、皆様を指定席にご招待したいと思います。

「CVJ」がルーテル市川から愛を込めて。
*演奏だけ視聴されたい方はチャプターをご利用ください。

私は都会の蒸し暑さと苦闘している最中ですが、「これが日本の夏!」と、改めて、この鬱陶しさを味わっております。由香利はすでにドイツに戻りました。ドイツでは既に20度前後の日が多く、涼しく、過ごし易いとのことです。清水の夜は、20度を切っていますか?
(*切っていますよ〜!涼しくて、よく眠れます)

*石本弾さんは、コントラバス奏者。現在、ベルギー国立管弦楽団所属。奥様の石本・印南 由香利さんは指揮者としてドイツで活動されています。また、世川 望・治子ご夫妻と「ショコラ・ヴィルトオーゾ・ジャパン」室内楽団を結成されている(世川望さんはコントラバス、アルプホルン奏者。治子さんはヴァイオリン奏者)。
そもそものご縁は、清水高原にあるプチホテル「スカイランドきよみず」での「清水高原コントラバス・サマーコース」。後進を指導されて、最終日、CVJと生徒さんを交えてのロビーコンサートが開催される。この演奏会をもっと大勢の人に聞いて欲しい、と連携することを提案したのが始まり。昨年と今年はコロナのため中止。来年は再開されることを心から望んでいます。

石本弾さん。ロビーコンサートから。

CVJのメンバー、左から石本由香利さん、世川治子さん、
石本弾さん、世川望さん。

世川ご夫妻の愛娘すみれさんは、ヴァイオリンより低い
ヴィオラ奏者。CVJのメンバーの一人。

2019年のコントラバスサマーコースとアートフェスのフライヤー。





2021年8月1日日曜日

Web展20…高嶋榮子

Profile/「スプラング」という古代の糸技法による糸の造形をしています。
今年の「モダンアート展」に出展して、嬉しいことに「記憶の蒼」に賞をいただきました。
受賞作家展が、京橋「檜画廊」で9月開催されます。今はそのための作品作りをしています。
「HARUよ」は、所属する流形会の神奈川支部展への出展作品です。楽しく明るい展覧会でした。楽しさは、しみじみパワーです。よろしくどうぞ。


腕のギブスが取れたら、清水高原へ上るつもりです。
*数ヶ月前に手首を骨折された高嶋さん。不自由な中、また9月の「受賞作家展」のための作品づくりのの最中、作品を送っていただきました。有難うございます!

「記憶の蒼(藍)」

「HARUよ」


Web展19…平野珠恵

Profile/1948年生まれ。岡山県出身。
定年退職して始めた日本刺繍にハマって、12年になります。奥が深く、学ぶ事ばかりです。ただ、手を動かすことは楽しく、いい時間が過ごせます。カルチャー教室には、今も月に2回通っています。清水高原アートフェスティバルに、声をかけていただき、初回から参加しています。皆さんとの交流は、とても楽しく、ヒントをいただいています。
今回のWeb展には最新作3点を載せます。金糸の輝きを感じていただけたら、嬉しいです。

私たち家族は45年間、神奈川県の青葉台の団地で暮らしてきました。
渋谷から30分、駅前のロータリーに面した10階建ての団地は、この上なく便利でした。窓からは富士山も見えました。反面、味気なさも感じていた夫は、子供達に森の中の体験をさせたいと31年前、清水高原別荘地にログハウスを建てました。月に一度の山小屋暮らしは楽しい想い出がいっぱい。子供達も独立したこともあり、その山小屋に、この7月、夫に押し切られ、移住して参りました。よろしくお願いします。

「桜」27×9センチ

「銀杏」27×9センチ

「亀甲と宝づくし」47×57センチ


2021年7月27日火曜日

Web展18…竹節裕子

Profile/1971年生まれ。長野県上田市在住。
1991年、歯科衛生士の資格取得し就職後、体調を崩す。
1992年、安曇野絵本館、1994年、上田市ゲン・アートを訪ねる。
1995年、独学で絵を描き始める。
個展:★1996、1998、2000年/ゲン・アート(上田市)★2006年/ナノグラフィカ(長野市)
   ★2020、2021年/図書館・古本ギャラリーマゼコゼ(長野市)。
展覧会出品:★2001、2003年/NICAF TOKYO。★2004年/Korea International Art Fair。
   ★2021年/プッチンセブン/バナナムーン(安曇野)
展覧会情報:★「ちいさなアート展 in New York」/2021年11月6日(土)〜12月19日(日)
   会期中の土、日曜日にニューヨークにて開催/Figureworks Gallery

   https://www.figureworks.com/

*2020年10月に長野県松代町のギャラリー松真館で開催された「ちいさなアート展 vol.4」が2021年11月からニューヨークで開催されるものです。

*ギャラリー松真館:https://www.shoshinkan.net


自身の「悲しみを共有できる喜び」を通じて、苦しいときも前向きでありたい、と思い絵を描き始めました。心異(こころこと:様子やおもむきが一段と良い様子)のカタチは光と闇の間に存在するのかもしれません。その見えないカタチをテーマに魂の昇華・祈りと共に2020年に制作した作品です。画廊Banana Moonで、偶然にも保坂さんに出逢い、声をかけていただきました。今回初めて清水高原アートフェスティバルに参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
Prayer entrance 1

Prayer entrance 2

Prayer entrance 3

Light entrance



2021年7月26日月曜日

Web展17…田鎖幹夫

Profile/1955年、東京生まれ。1997年東京学芸大学卒。
1992年よりアクリルや和紙を使用した作品で個展を中心に発表を始める。2010年頃より蜜蝋に興味を持ち、海外で制作されているエンコウステイックartを研究しながら、紙を使用した日本の「蜜蝋画」を独自に追求し制作を続ける。主に個展を中心として各地で発表。昨年「蜜蝋画の楽しみ/作品集と技法入門」をギャラリーステーションより出版。


保坂さんに誘われて出展します。東京に住まわれていた時の共通の友人からの縁です。清水高原アートフェスティバルは、2013年に一度伺っています。今の東京の暑さに、その時の爽やかな感じを思い出しています。羨ましいです。
*次の個展の案内です。9月7日(火)〜13日(土)/ギャラリー砂翁(日本橋)
 上記日程は、コロナのため、10月12日(火)〜22日(金)に変更になりました。
*インスタグラム/個人:https://www.instagram.com/tagusari508i/

「Road」660×509 mm、蜜蝋、水彩、紙

「Kiyoharu」242×333mm、蜜蝋、インク、水彩、紙

「ある日の風景/裁断機」100×150mm、
エンコウスティック、写真の転写、板




2021年7月17日土曜日

Web展16…前川朋子

Profile/福岡県北九州市出身。安曇野市穂高在住。四半世紀を信州で過ごしたが、中身はバリバリの九州人(なまりは出さないようにしています)。
福岡教育大学大学院修士課程美術教育専攻科修了。修論のテーマだった碌山のご縁か?穂高に転居以後、彫刻制作を再開。勤務のかたわら、自宅でボチボチ制作。Facebookで制作日誌を投稿中です。https://www.facebook.com/profile.php?id=100060122276979
あたたかみのある作品を作りたいです。なんか、ほっこりしていただければ嬉しいですね。

ひと

みず

たなごころ

ことのは


Web展15…百瀬恵津子

Profile/地元、山形村出身。図書館勤務で司書をやっています。
庭いじりと針仕事が趣味です。アーティストではありません。今回は旗振り人(保坂さん)の清水高原愛にほだされて、刺繍を出品しまします。

山形村図書館が出来て、今年で10年を迎えます。
10月24日(日)は「10周年記念、図書館祭り」を開催します(思いっきりコマーシャルです)。開館当初から使用の「返却用紙」は娘のほのかが描いた絵を使っています。これを密かにコレクションしている子がいると聞きました。それほど人気があるなら、「図書館祭り」に来られた人に差し上げようと刺繍して、栞に仕上げました。10枚と点数は限られていますので抽選になります。これを保坂さんに見られ、誘われました。参加資格は、この程度でも良いそうなので、参加されたい方は保坂さんに連絡してください(luckymoon@nifty.com)。
清水高原は馴染みの裏山。春は山菜、秋は、キノコを求め、腰にビクを下げて歩き回っている私です。

麻布に刺繍

元絵になった娘、ほのかの絵


2021年7月15日木曜日

Web展14…高橋義廣

「清水アートフェスティバル」には、初回から実行委員として関わっています。「スカイランドきよみず」から上にも別荘があるんですね!とビックリされる人もいて、こちらが驚きました。地元の人でもそんな感じで、あまり馴染まれていなかった清水高原です。このアートフェスを通して「いい所ですね〜」と親しみを持たれる人達が出て来たのは、嬉しい限りです。
アーティストではないので、掲載する作品がありません。身の回りの写真を載せます。
1950年生まれ。東京都出身です。流れ流れて、清水高原を住処にして20年ほどになります。一人暮らしですが、愛犬クー(シュナウザー)と一緒です。よろしくお願いします。



2021年7月12日月曜日

Web展13…阿部 修

Profile/1949年北海道浦幌町で生まれる。
1968年上京。働きながら、お茶ノ水美術学院、セツモードセミナーで絵を学ぶ。1989〜1991年、放浪の旅に出る。自給自足の家族を訪ねた後、インド亜大陸へ渡り、絵を描きながら彷徨う。1993年北海道へ戻り、阿寒町でカフェギャラリーを営みながら絵を描く暮らしを始める。2010年、妻の故郷、長野県松本市波田へ移住。絵の制作を続ける。
*阿部 修「絵の世界」:https://www.facebook.com/OSAMU513/
*個展案内:8月20日(金)〜26日(木)/かんてんパパ安曇野穂高店2階ギャラリー


現代において「絵を描く」とは何なのか…、いつも自問自答しながらキャンバスに向かっています。個人の自己表現です。その時、考えていることは「私は今どんな時代に生きているのか…」と、いうこと。「描く」行為はあくまでも五感+α。フリーハンド。そして、美しいことに気が付くことではないか…、と思っています。
清水高原は霊山のように感じます。ですが、私は会場に向かって車を走らせ、着いたころには完全に酔ってしまい、グロッキー((+_+))。そんな訳で足が遠のいています。

ガードのある街/F50

地平線/F100

夏至(イブ)/S30


2021年7月10日土曜日

Web展12…河野通村

厳冬期から初夏へ。
シニア3年生の私がスキー場で越冬するのも今年で3年目になりました。清水高原から通うには厳しいので寮生活を送り、地元の方々、都市圏から来られている方々とも知り合い、年を重ねるごとに新しい出会いがあり、スキーも少しは上達したかな、と錯覚しています。リフト乗り場の脇に作った雪顔は、厳冬期からシーズン最終日の雪の変幻を、長かったシーズンの終わりを物語っています。
蕗の薹が芽生え始めた清水の山荘に戻り、早初夏を迎え、庭の方の木に吊るした3代目古ギターには、四十雀の親鳥が棲み着き、交互に未明から夕方まで芋虫を咥えてサウンドホールに飛び込んでは出て行く日々が続きました。先日、子鳥がホールに腰掛けて長い時間外を見ていましたが、近くの枝に来た親鳥に巣立ちを促されたのか、ぎこちなく羽ばたきながら清水の森に姿を消しました。
そろそろ姫蛍の季節だと思うのですが、連夜の雨に蛍も飛びそびれているのではないかと案じているこの頃です。